ドクダミ化粧水の作り方!ドクダミの花で作ると効果・効能がスゴイ?

ドクダミ化粧水の材料はドクダミの葉が一般的だけど、ドクダミの花でも化粧水が作れます。ドクダミの独特な匂いが苦手な人にオススメ!ドクダミの花のほうがお肌に良い効果・効能が含まれてます。ドクダミの花を使ったドクダミ化粧水を作ってみませんか?

目次

ドクダミ化粧水の材料

ドクダミの花が咲く時期は、ドクダミの有効成分が最も多い時期。

ドクダミの花には有効成分『イソクエルシトリン』が含まれています。

『イソクエルシトリン』は、お肌のハリ・ツヤ維持に効果アリ!なんです。

そこで今回は、ドクダミの花で化粧水を作ります。

ちょっと、ピンボケしてるので・・・。

引用させていただきました⇩

引用:草木図

⇧今回は八重咲きのドクダミの花を使います。

↑こちらが一般的なドクダミの花です。

ドクダミの葉で作る化粧水だと「匂いが苦手(>_<)」という方にオススメ!

ドクダミ特有の匂いが無いのがドクダミの花の化粧水です。

それでは、ドクダミ化粧水の材料です。

☆分量は、使うガラスびんに入る量を用意してくださいね。

①ドクダミの花

②ホワイトリカー(35度)

③ガラスびん(広口のもの)

(今回はコーヒーの空きビンを使いました)

ガラスびんは、煮沸消毒またはホワイトリカーを浸したキッチンペーパー等で拭いて消毒しておきます。

④スプレーボトル

(ドクダミ化粧水を入れる容器になります)

ドクダミ化粧水の作り方

1.ドクダミの花を摘み取ります。

(葉も付いてるけど、大丈夫!)

2.ドクダミの花をサッと洗って水気を切ります。

        ⇩ ⇩ ⇩ 

3.ガラスびんにドクダミの花を入れます。

(ガラスびん全体にフワッと入れるイメージです。)

4.ガラスびん全体にホワイトリカーを注ぎ入れます。

  フタを閉じたら終了!

※冷暗所に保存しましょう。

1週間くらい放置したら出来上がり!

⇩こちらが1週間経過したドクダミ化粧水です。

キレイでしょう(^_^)

3日間くらいでも完成なんですけどね。

無色透明から、うっすら色が出てきたら化粧水できてます。

私の場合はドクダミ化粧水を約1年間ほど保存しておきます。

作ってから約1年経過のドクダミ化粧水は濃い琥珀色になってます。

⇩⇩⇩1年後の保存したドクダミ化粧水です。

※出来上がったドクダミ化粧水は、布やコーヒーフィルター等で、ろ過してスプレーボトル等に入れて使います。

ドクダミ化粧水の効果・効能

まずは、ドクダミ化粧水の材料『ドクダミ』の効果・効能を見ていきましょう。

引用:http://www.dokudami-kohno.net/

ドクダミに含まれる多くの有効成分は、ニキビ・カミソリ負けや皮膚病にも有効であることが確認されています。

また、その有効成分を抽出した化粧水は、お肌にも有効で肌荒れ・ニキビ・吹き出物を防ぎ、お肌の刺激に対する抵抗力を付けます。

しかも、お肌に自然なうるおいを与えて細胞の再生を促します。

お肌にハリを与え、滑らに保つ効果が期待できます。

引用:http://www.dokudami-kohno.net/

ドクダミって雑草だし、ものすごい勢いで増えるから嫌われ者なんだけど・・・。

ドクダミの効果・効能がスゴ過ぎる!

上記イラストの通りドクダミの殺菌作用が強烈ですね。

その強烈な殺菌作用で切り傷やすり傷を直してまうスグレモノ!

いろんな皮膚の炎症にも強い味方のドクダミ!

クスリと違って、ドクダミは副作用が無いのが良いですね。

このドクダミの成分を含んだドクダミ化粧水は、肌荒れ防止に効果的です。

また、抗酸化作用が非常に高く、健康的なお肌を作ってくれます。

私の実感としては美白効果も高くて、シミにも効果的アリですねー。

ドクダミ化粧水の作り方!ドクダミの花で作ると効果・効能がスゴイ?まとめ

いかがでしたでしょうか?

ドクダミの花の咲く時期(5月初旬から7月頃)は、化粧水を作るのに良い時期です。

ドクダミの花の咲く時期は、1年中で一番ドクダミの有効成分が含まれてます。

ドクダミの有効成分たっぷりの化粧水!

身近でドクダミを見つけたら、ぜひ手作りにチャレンジしてみてください。

私は毎年この時期に作るドクダミの花の化粧水で、1年間たっぷり使えてます。

ドクダミの花を摘んでホワイトリカーと合わせるだけ!

ドクダミの葉で作る化粧水よりも、カンタンで短期間で出来上がります。(ドクダミ特有の匂いも無いし!)

コスパ最高で、お財布にも優しいドクダミ化粧水。

ドクダミ化粧水は、虫刺され・あせも・切り傷にも効果バツグン!

もちろん、お肌にも優しいオーガニックな化粧水です。

☆使用感には個人差が有りますので、必ずパッチテストでご確認ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする